top of page
  • 執筆者の写真小野 晶史

2020年5月号社説:生産者と料理人の保護は食文化政策の両輪/食文化振興の政策は新たなフェーズへ入るべき─ 新型コロナ感染拡大被害を見て思うこと ─

今年に入り世界中を混乱の渦に陥れた新型コロナウィルス感染のアウトブレイクは欧米からアジアまで甚大な被害を引き起こし、経済の急速な後退を招いてしまった。ここからの経済回復は民間の力だけでは足りないことは言うまでもない。政府の強力なテコ入れでよりスピードアップした回復策が求められよう。


また、こうした災害の後に大切なのは課題点、反省点を躊躇なく列挙し、今後同様の災害が起きた時の被害を少しでも軽減できるようにすることにある。責任問題の論争も良いが、「もっとこうすべきだった」「今後はこうあるべきだ」という議論の方がより建設的であり、発展性を持つことができると言えよう。


そうした視点を踏まえ、食品業界全体がよく考えなければならないことがある。日本の食糧政策では常に生産・供給の面が重要視され、生産者の保護が重点的に行われてきたが、これからは様々な観点から飲食店に対する保護もよく考えていく必要がある。


これまでも何度となく業界内でも議論されてきたことだが生産者として農業者、畜産業者、漁業・養殖業者等は手厚く保護されてきているにもかかわらず、肝心の料理店にはそうした対策は殆ど取られてきていなかった。これに対し、料理店店主たちの間でも問題視する意見がたびたび聞かれていた。


しかしながら料理店内に燻る「必要ない」という考え方も後押ししたのだろう。無理をして行政の保護を受けなくても「自分たちで十分やっていける」という考え方もあり、結果的に料理店保護に対する取り組みは進んでこなかった。


料理店には専門店や高級割烹を始め、長い歴史を持つお店が数多く存在するが、農家や漁業者、養殖業者と同様に小規模経営体が多く、大手企業の介在は極めて少ない。小規模経営体の方々に有事の際に自分の身を自分で守れというのは酷ではないか。


優秀な生産者がいないと食文化も守ることはできなくなるが、優秀な料理人がいなくなることも同様だ。生産者と料理人のどちらかが事業を継続できなくなれば中間の加工業者・流通業者・市場業者も廃業するしかない。生産者や料理人の被害の後には関係先へのさらなる二次被害が待っていることをよく理解しなければならない。


生産者保護と料理人保護は食文化の保護の取り組みにおいて両輪であるということは今回のコロナ被害で国民も肌身に感じたように思う。今後、食文化振興の施策は新たなフェーズに入るべきだろうし、料理店、そして料理人を守るにはどうすれば良いのか、問題点を話し合っていく必要があるだろう。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2020年6月号社説:マスメディアは無節操な情報の氾濫を猛省すべき/混合の情報検証はメディアの責務と知るべき─ コロナ関連の報道で思うこと ─

マスメディアは決して専門家ではない。そのマスメディアによる情報の氾濫は大混乱を招く。今回の新型コロナ感染拡大のニュースを受けてそのことを痛感した。有効なワクチンが見つからない感染症の蔓延という非常に危険な事態となり、世界各国で多くの感染者、死亡者を出してしまったこの災害に対して、当然のことながら報道機関は様々な取材を行い、その被害の実態だけにとどまらず、対処法や対策の是非についてこれまで積極的に報

2020年1月号社説:現状の不満の解決を非合法な手法に頼ることの愚/日本の司法制度批判の無意味さ─ 2020年冒頭にメディアを賑わせたニュースで思うこと ─

2020年は東京オリンピック・パラリンピックを控え、日本にとって重要な一年となる。訪日外国人観光客の大幅な増加が見込まれ、消費の盛り上がりも期待される。特に日本の水産物を海外にアピールするまたとないチャンスであり、日本でしか味わえない美味しい魚介類を広く知ってもらえるよう、様々な取り組みが期待される。 その一方で年末に残念なニュースが飛び交った。元日産会長のカルロス・ゴーン氏の国外逃亡事件だが、気

2020年2月号社説:トラフグやシラスウナギの漁獲データ作成急務 正確な漁獲データがあってこその資源保全   政府による漁獲データ作成に大いに期待─ 漁獲データと資源保全について思うこと ─

今シーズンのシラスウナギ漁は予想以上の豊漁モードとなっており、これからの後半戦にも大いに期待が高まっているが、その一方で天然トラフグ、サンマは未だかつて経験したことのない不漁となっており、今年の水産業界でも好不漁のニュースが飛び交う。 この好不漁の原因は様々だが、何れにしても不漁の時ばかり原因追及して豊漁の原因を突き止めようとしないのは片手落ちでしかない。好不漁にはそれぞれ原因があり、分析をしなけ

bottom of page